サイト掲載規約
本サイト掲載規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社リアリディール(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「EC Apo」、その他EC Apoの名称を含む各種サービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、当社とサイト掲載者(第2条に定義されます。)との間の権利義務関係及びサイト掲載者がサイト利用者(第2条に定義されます。)に対して商談のための時間(45分以上)(第2条に定義されます。)を提供するに際して、サイト掲載者に遵守いただかなければならない事項が定められています。サイト掲載者となることを希望する会員及びサイト掲載者は、本サービスの利用に際し、必ず本規約のすべてをお読みいただいた上で、本規約にご同意いただく必要があります。本規約にご同意いただけない場合、本サービスを利用することはできません。
第1章 総則
第1条 (適用)
1. 本規約は、本サービスの提供条件、本サービスの利用に関する当社とサイト掲載者との間の権利義務関係及びサイト掲載者がサイト利用者に対して商談のための時間(45分以上)を提供するにあたり、サイト掲載者が遵守すべき事項を定めることを目的とします。
2. サイト掲載者は、サイト掲載者と当社との法律関係について、当社が、サイト掲載者がサイト利用者に対して商談のための時間(45分以上)を提供することを支援する業務委託であること、またサイト利用契約は、サイト掲載者とサイト利用者との間で締結され、当社はサイト利用契約の当事者にならないことを確認します。
3. サイト掲載者は、本サービスが、サイト掲載者とサイト利用者との間におけるサイト利用者の営業・事業のためのサイト利用契約の締結を支援するものであり、サイト掲載者とサイト利用者との間のサイト利用契約については、消費者契約法・特定商取引法その他の消費者法の適用がないことを承諾の上、本サービスに申し込みください。
第2条 (定義)
本規約において使用する用語の定義は、次のとおりとします。
1. 「会員」とは、本規約に同意し、本サービスを利用するために当社所定の登録手続を行い、当社がその登録を承認した個人及び法人を意味します。
2. 「キャンセル料」とは、商談のための時間(45分以上)依頼のキャンセルに伴い、キャンセルポリシーに基づきサイト利用者が支払う料金を意味します。
3. 「掲載手数料」とは、第10条に定める「掲載手数料」を意味します。
4. 「商談のための時間(45分以上)代金等」とは、サイト利用契約に従い、サイト利用者が支払う商談のための時間(45分以上)の代金、決済手数料、キャンセル料その他の経済的利益の総額を意味します。なお、商談のための時間(45分以上)代金等は、消費税抜きの金額とし、当社が割引を行った場合には、割引後の金額を意味します。
5. 「商談報酬」とは、サイト掲載者が提供した情報に基づいて当社が設定する、サイト利用者とサイト掲載者が商談を実施した際にサイト掲載者へ支払われる報酬を意味します。
6. 「依頼情報」とは、サイト利用契約に基づき、サイト利用者がサイト掲載者に対して提供を申し込んだ商談のための時間(45分以上)、代金等、サイト利用者の登録情報(当該サイト利用者の個人情報を含みます。)その他のサイト掲載者がサイト利用者に対して商談のための時間(45分以上)を提供するにあたって必要な情報を意味します。
7. 「登録情報」とは、当社が指定する項目について、サイト掲載者として登録することを希望する会員が当社に提供する情報を意味します。
8. 「反社会的勢力」とは、暴力団、暴力団員、右翼団体、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員を意味します。
9. 「本サービス」とは、本サイトにおいて当社が提供する「EC Apo」、その他EC Apoの名称を含む各種サービスを意味します。但し、当社は、本サービスの名称又は内容を変更することがあります。
10. 「本サイト」とは、「EC Apo」(https://www.ec-apo.com)、その他EC Apoの名称を含む各種サービスサイトを意味します。但し、当社は、本サイトのドメイン又は名称を変更することがあります。
11. 「本サイト利用者」とは、会員及び会員以外の本サイト又は本サービスの利用を行うすべての方を意味し、サイト掲載者及びサイト利用者を含みます。
12. 「サイト掲載希望者」とは、サイト掲載者の登録を行った上でサイト掲載者となることを希望する者を意味します。
13. 「サイト掲載規約」とは、当社が定める、サイト掲載者に適用される規約(本規約)を意味します。
14. 「サイト掲載契約」とは、当社とサイト掲載者の間で成立する、本規約及びサービス利用規約の規定に基づく内容の契約を意味します。当社は、サイト掲載契約に基づき、サイト掲載者のために以下の業務を提供します。
(1) サイト利用者に対する商談のための時間(45分以上)、コンテンツその他の情報の提供業務
(2) サイト掲載者に対する依頼情報の提供業務
(3) 前各号に附帯関連する業務
15. 「サイト掲載者」とは、本サービスを利用してサイト利用者に商談のための時間(45分以上)を提供する者を意味します(サイト掲載者の登録を行った時点でサイト掲載者となります。)。
16. 「サイト利用希望者」とは、サイト利用者の登録を行った上でサイト利用者となることを希望する者を意味します。
17. 「サイト利用規約」とは、当社が定める、サイト利用者に適用される規約を意味します。
18. 「サイト利用契約」とは、サイト掲載者とサイト利用者との間で締結される、あらかじめ当社が定めた条件及びサイト利用者の選択、記入その他の行為によりページ及び依頼画面に表示された内容、並びに本規約、サイト利用規約及びサービス利用規約の規定に基づく内容の契約を意味します。サイト掲載者とサイト利用者は、全ての取引を、各自の責任において行うものとします。当社は、サイト利用契約の当事者とはならず、個別のサイト利用契約に関して生じた紛争等について、いかなる責任も負うものではありません。
19. 「サイト利用者」とは、本サービスを利用してサイト掲載者から商談のための時間(45分以上)の提供を受けようとする者を意味します。
第2章 サイト掲載者の登録
第3条 (会員登録)
会員登録は、当社が定めるサービス利用規約の規定によって行うことができます。
第4条 (サイト掲載者登録)
1. サイト掲載希望者は、本規約を遵守することに同意し、登録情報を当社所定の方法で当社に提供し、当社がサイト掲載者となることを承認することにより、サイト掲載者となることができます。サイト掲載希望者は、登録手続にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。
2. サイト掲載者登録は、サイト掲載者となる法人又は個人事業主が行うものとします。
3. サイト掲載者となる法人の代表取締役、取締役、個人事業主の代表者本人以外がサイト掲載者登録を行うことは認められません。
4. サイト掲載希望者が過去に当社との契約(本規約を含みますが、これに限られません。)に違反した者、次条及び第6条の措置を受けたことがある者、又はその関係者であると当社が合理的な理由により判断した者である場合、当社は、サイト掲載者登録及び再登録を拒否することができます。この場合、拒否の理由については一切開示しません。
5. 当社は、当社の定める基準に従って、サイト掲載希望者のサイト掲載者登録の可否を判断し、当社がサイト掲載者登録を承認する場合にはその旨をサイト掲載希望者に通知します。当社が送信した承認の通知がサイト掲載希望者に到達した時点で、サイト掲載希望者のサイト掲載者としての登録は完了したものとします。
6. 前項に定める登録の完了時に、サイト掲載者と当社の間に、サイト掲載契約が成立し、サイト掲載者は、登録完了時以降、本規約に従って本サービスを利用することができます。
第5条 (利用制限及び登録抹消)
1. 当社は、サイト掲載者が本サイト及び本サービスの利用に関して以下の事項に該当する行為を行った場合には、サイト掲載者に対して事前の通知なく、登録情報及びページの公開の中止又は削除、本サイト及び本サービスの利用の制限又はサイト掲載者としての登録の抹消を行うことができるものとします。
(1) 登録事項及び情報に虚偽の事実があることが判明した場合、又はその疑いがあると当社が合理的な理由により判断した場合
(2) 本サービスの利用に関して不正行為があった場合
(3) サイト掲載者の都合により、30日間に3回以上、サイト利用契約の成立後にサイト利用者による依頼をキャンセルした場合
(4) 本サービスの利用に関し、他の会員や第三者に不当に迷惑をかけたと当社が合理的な理由により判断した場合
(5) 登録内容が不適切であると当社が合理的な理由により判断した場合
(6) 前各号に該当する場合を除く第20条記載の行為を行った場合
(7) 破産、民事再生、会社更生又は特別清算の手続開始の申立てがなされた場合
(8) 他の会員又は第三者との間のトラブル発生回数若しくは発生頻度が一定水準を超えた場合(故意・過失の有無を問いません。)
(9) 前各号の他、サイト掲載者として不適切であると当社が合理的な理由により判断した場合
2. 当社は、本条に基づく当社の措置によりサイト掲載者又は第三者に生じた損害又は不利益について、いかなる責任も負いません。
第6条 (サイト掲載者登録の解除)
1. 当社は、サイト掲載希望者又はサイト掲載者の登録事項を審査し、以下の項目に該当すると当社が判断した場合には、当社の判断により、サイト掲載者登録を解除することができるものとします。
(1) 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
(2) サイト掲載者の都合により、30日間に3回以上、サイト利用契約の成立後にサイト利用者による利用をキャンセルした場合
(3) サイト掲載希望者又はサイト掲載者が送受信可能なメールアドレスを持たない場合
(4) 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(5) サイト掲載希望者又はサイト掲載者が過去に前条若しくは本条の措置を受けた者である場合
(6) サイト掲載希望者が過去当社との契約(本規約を含みますが、これに限られません。)に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
(7) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
(8) 反社会的勢力である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(9) 前各号の他、サイト掲載者登録が不適切であると当社が合理的な理由により判断した場合
2. 当社は、本条に基づく当社の措置によりサイト掲載者又は第三者に生じた損害又は不利益について、いかなる責任も負いません。
第3章 情報の登録等
第7条 (情報の登録)
1. サイト掲載者は、情報を登録するために、当社の定める方法に従って登録情報を提供するものとします。
2. 当社は、サイト掲載者より提供された登録情報を当社の定める基準により審査し、当社の基準を満たしていると判断した場合には、これを承認して掲載の登録を行い、当社が定める方法によりサイト掲載者に通知します。
3. サイト掲載者は、前項に定める通知を受領した後、修正の必要がないことを確認するものとします。
4. 本条第2項に定める審査の結果、当社の基準を満たしていないと当社が判断した場合、当社はその理由とともに当社が定める方法によりサイト掲載者に通知します。この場合、サイト掲載者は情報を修正した上で再度登録を申請することができます。
5. 当社は、情報の登録後において、サイト掲載者が提供した情報が本サービスの対象として不適切であると判断した場合、その理由とともにサイト掲載者に対して情報を変更するよう求めることができ、サイト掲載者は修正に応じるものとします。
第8条 (手数料率)
当社は、登録情報に基づいて手数料率を設定し、第25条の規定に従って、当該手数料率をサイト掲載者に通知します。
第9条 (ページの公開及び削除等)
1. 当社は、サイト掲載者に登録された登録情報をもとにページを制作し、公開するものとします。ページが公開されることにより、該当ページは、サイト利用者、会員、本サイト利用者その他のすべての本サイトにアクセスする者に対して公開されます。
2. 当社は、ページの公開又は削除によりサイト掲載者又は第三者に発生した損害について一切の責任を負わないものとします。
第10条 (掲載手数料)
1. サイト掲載者は、本規約に従い、サイトに自社情報を掲載する手数料(以下「掲載手数料」といいます。)を当社に対して支払うものとします。ただし、掲載手数料無料期間に申し込みを行なった場合は支払う必要はないものとする。
2. 当社は、月の1日から末日までの期間に発生した代金等(代金債権等が発生した金額を指し、支払いの有無及び時期を問いません。)について、当月末日限り集計を締め切り、これに対する掲載手数料を算出するものとします。
3. サイト掲載者は、サイト利用者がサイト掲載者に対してサイト利用契約に基づき支払う代金等について、当社に対し、当社自ら又は決済事業者若しくは収納代行業者を介して、サイト掲載者を代理して受領する権限を付与するものとします。サイト掲載者は、当社の事前の書面その他の方法による承諾を得ることなく、サイト利用者より代金等を直接受領してはならないものとします。
4. 当社は、商談報酬を、同項に定める集計日が属する月の翌月末日限り(末日が金融機関の営業日でない場合、その直後の営業日とします。)、サイト掲載者が指定する銀行口座に振り込むものとします。なお、振込手数料は一律300円(税込)としサイト掲載者の負担とします。なお、振込手数料は当社の裁量で変更できるものとします。
5. クレジットカード決済手数料は当社の負担とし、その他のシステム利用料等は掲載手数料に含まれるものとします。
第4章 商談のための時間(45分以上)の提供
第11条 (サイト利用契約の締結等)
1. サイト掲載者は、サイト利用者がサイト利用規約に従って商談のための時間(45分以上)の提供を申し込み、サイト掲載者が本規約に従ってサイト利用者に対する当該商談のための時間(45分以上)の提供を承諾した時点で、サイト利用契約がサイト掲載者とサイト利用者との間で成立することに同意します。
2. サイト利用契約が成立した後、商談のための時間(45分以上)をサイト利用者に提供することができないことが明らかになった場合、サイト掲載者は、直ちに、その旨及びその理由を、当該サイト利用者及び当社に通知するものとします。なお、当該通知は、当該商談のための時間(45分以上)をサイト利用者に提供することができないことによって発生する可能性がある、サイト掲載者のサイト利用者に対する責任の存否及びその内容に影響を与えません。
第12条 (サイト掲載者の同意事項)
サイト掲載者は、商談のための時間(45分以上)の提供に関して以下の事項に同意します。
1. 本サービスの利用によりサイト掲載者及びサイト利用者に発生したあらゆる損害について、当社は賠償責任を負いません。
2. サイト利用者が、本サービスの利用に関してサイト掲載者又は第三者に対して損害を与えた場合、サイト利用者は、サイト利用者の費用と責任においてこれをサイト掲載者又は第三者に賠償するものとし、当社は賠償責任を負いません。
3. 当社は、サイト掲載者に対し、商談のための時間(45分以上)の提供に関して、適法性、正確性、適切性、真実性、信頼性、有用性その他のあらゆる事項につき確認義務を負うものではなく、またいかなる保証をも行うものではなく、サイト掲載者とサイト利用者との間で発生するいかなる事項についても責任を負いません。また、サイト掲載者及びサイト利用者を含む会員が当社から直接又は間接に本サービス又は他の会員に関する情報を得た場合であっても、当社はあらゆる会員に対し、本規約に規定されている範囲を超えていかなる責任も負うものではありません。
4. 当社は、商談内容の審査を行いません。そのため、当社は、サイト掲載者に対し、サイト利用者による商談内容の適法性、適切性その他の一切の事項を保証するものではなく、サイト利用者との間における契約の締結については、自らの責任を持って判断することとし、サイト掲載者は、当社に対して、何らの責任を追及することができないことをあらかじめ承諾します。
5. サイト掲載者又は本サービスの運営上の都合により、商談のための時間(45分以上)の提供前にサイト利用者の申し込みをキャンセルした場合、サイト利用者が支払った金額は、利息を付することなくサイト利用者に返金されます。
6. サイト掲載者は、自らの都合により、商談のための時間(45分以上)の提供前にサイト利用者の申し込みをキャンセルした場合、当該サイト利用者に対し、当該サイト利用者に生じた損害を賠償しないものとする。
7. サイト掲載者又はサイト利用者による無断キャンセル、商談のための時間(45分以上)に関する不正利用、器物損壊、盗難、事故、故障、火災、天災、雨漏りその他トラブルによる損害について、当社は責任を負いません。
8. サイト掲載者が、本サービスの利用によってサイト利用者、所有者その他の第三者に対して与えた損害について、当社は責任を負いません。
9. 当社は、本サイトその他の媒体に対し、サイト掲載者の登録情報その他の情報を掲載し、あるいはこれを掲載しなかったことにより、サイト掲載者に損害が生じたとしても、その責任を一切負担致しません。
10. 本条第5項及び第6項の場合を除き、サイト利用者が商談のための時間(45分以上)の提供を受けられなかった場合における営業損失、営業補償、交通費又は人件費などの一切の損害について、サイト掲載者及び当社は責任を負いません。
11. サイト掲載者が、サイト利用者又は当社が定めたキャンセルポリシー又は注意事項に違反したことにより発生したあらゆる損害につき、当社は責任を負いません。
第13条 (損害賠償)
1. サイト掲載者は、本規約、その他別途当社が締結する契約に違反し、又は本サイト若しくは本サービスの利用に関して当社に損害を与えた場合、当社に対して、その損害の全部(弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
2. サイト掲載者は、掲載手数料その他本規約に基づく金銭の支払いを怠ったときは、支払期日の翌日からその完済に至るまで、支払うべき金額に年14.6%(1年に満たない端数期間については、1年を365日として日割計算による。)を乗じた遅延損害金を支払うものとします。ただし、掲載手数料無料期間に申し込みを行なった場合は支払う必要はないものとする。
3. サイト掲載者は、サイト掲載者が商談を行っていないのにもかかわらず当社に対して虚偽の報告を行うなどして、当社に対して商談報酬を請求するなど、不正・不適切な手段により、当社に対して商談報酬を請求した場合、当社に対し、受領済商談報酬を直ちに返金するのと共に、違約金として、同不正・不適切な手段による請求1件あたり50万円の違約金を直ちに支払うものとします。ただし、当社に生じた損害が1件あたり50万円を超える場合、当該超過金額についても、直ちに、当社に対して支払うものとします。
第14条 (損害賠償の制限)
1. 本規約等に基づく当社との間の契約が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、当社の損害賠償責任の全部を免責する規定は適用しないものとします。
2. 何らかの理由により当社が損害賠償責任を負う場合であっても、当社はサイト掲載者に対して通常損害(積極的損害かつ直接損害に限ります。)以外に責任を負いません。
第5章 登録情報の管理
第15条 (登録情報の管理)
1. サイト掲載者は、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により変更事項を速やかに当社に通知し、当社が要求する資料又は情報を提出するものとします。
2. サイト掲載者は、メールアドレス又はパスワードが盗まれたり、第三者によって使用されたりしていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
3. サイト掲載者は、登録されたメールアドレス及びパスワードを開示することにより本サービスを第三者に利用させ、又はサイト掲載者登録を貸与し、譲渡し、名義変更し、又は移転させることはできないものとします。
4. 登録情報に変更があったにもかかわらず、サイト掲載者が登録内容の変更を行っていない場合、当社は、登録内容が変更されていないものとして取り扱うことができるものとします。当社は、登録情報の全部又は一部が誤っていることによりサイト掲載者又は第三者に生じたすべての損害について、いかなる責任も負いません。
5. サイト掲載者は、登録情報を他の者が変更することができない方法で管理するものとします。当社は、サイト掲載者による不適切な管理、使用上の過誤若しくは第三者による使用又はサイト掲載者の同意を得ることなく第三者が行った登録情報の使用若しくは変更に起因してサイト掲載者又は第三者に対して発生した損害について、いかなる責任も負いません。
6. 当社は、サイト掲載者としてログインしようとする者によるログイン時に入力されたメールアドレス及びパスワードが、登録されたメールアドレス及びパスワードと一致することを所定の方法により確認した場合、当該ログインを真正なサイト掲載者によるログインとみなし、真正なサイト掲載者が本サービスを利用しているとみなすことができます。
第16条 (登録の抹消)
1. サイト掲載者がその登録の抹消を希望する場合は、問い合わせフォームを用いて登録の抹消の申請を行うものとします。
2. 登録の抹消の申請時に、サイト掲載者が本サービスに関連してサイト利用者又は当社に対して債務を負っている場合、サイト掲載者は、本サービスに関連してサイト利用者又は当社に対して負っている債務のすべてにつき当然に期限の利益を失い、直ちに当該債務を履行するものとします。
3. サイト利用者又は当社に対して債務を負っているサイト掲載者は、サイト利用者及び当社に対して負っている債務のすべてを履行した後でなければ、登録を抹消することができません。
第6章 一般条項
第17条 (個人情報保護方針への同意)
1. 本サービスは、個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に従って提供され、サイト掲載者の個人情報は、個人情報保護方針に従って取り扱われるものとします。
2. サイト掲載者は、本サービスの利用前に、個人情報保護方針を必ず確認し、その内容に同意の上、本サービスの利用を行うものとします。
第18条 (利用環境の整備)
1. サイト掲載者は、本サービスを利用するために必要なコンピュータ、ソフトウェアその他の機器、通信回線及びその他の通信環境等を、自らの費用と責任において準備し、維持するものとします。
2. サイト掲載者は、本サービスを利用する環境に応じ、コンピュータ・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において行うものとします。
第19条 (権利帰属等)
1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権(著作権、商標権その他の知的財産に関する権利の一切を意味しますが、これに限られません。)は、すべて当社又は当社が利用を許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サイト及び本サービスの利用許諾は、本サイト及び本サービスに関する知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
2. サイト掲載者は、本サイト又は本サービスにおける自らのコンテンツについて、適法な権利を有していること及び第三者の権利を侵害していないことを、当社に対して表明及び保証するものとします。
3. 当社は、コンテンツが第三者の権利を侵害し、又は不当に迷惑をかけるなど、その内容が不適切であると合理的な理由により判断した場合、当該コンテンツの一部若しくは全部を削除し、又は非公開にすることができるものとします。
4. サイト掲載者は、自らのコンテンツについて、当社に対し、非独占的、無償での自由な利用(複製、複写、改変、全部又は一部の削除、配布、派生著作物の作成、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)を許諾するものとします。なお、本項は、サイト掲載者が自らのコンテンツに関する知的財産権を当社に譲渡することを意味するものではありません。
5. サイト掲載者は、当社及び当社から権利を承継し、又は利用を許諾された者に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
第20条 (禁止事項)
当社は、サイト掲載者が本サービスの利用に関し、本条各号に該当する行為を行うことを禁止し、該当するものが1つ以上起こった場合、サイト掲載者は受け取る代金、及び全ての利益を逸失するものとします。
1. 犯罪行為、サービス利用規約、本規約、サイト利用契約その他別途当社が締結する契約若しくは法令に違反する行為、法令違反を助長する行為又はそれらのおそれのある行為
2. 公序良俗に反する低俗又は卑猥な行為
3. わいせつ物や違法な商品の販売行為
4. サイト利用者、会員、本サイト利用者、他のサイト掲載者、その他の第三者若しくは当社の財産、名誉、信用、プライバシー、著作権、パブリシティー権、商標権その他の権利を侵害する行為、侵害を助長する行為又はそれらのおそれのある行為
5. 本サイト又は本サービスの利用に関連して知り得たサイト利用者、会員、本サイト利用者、他のサイト掲載者、その他の第三者又は当社の秘密に属すべき情報(当社が秘密に取り扱うことを求めて開示した情報を含みます。)を利用、開示又は公開する行為
6. 本サイト又は本サービスを利用してサイト利用者、会員、本サイト利用者、他のサイト掲載者又はその他の第三者を他のウェブサイトに誘導する行為
7. 本サイトを利用して、サイト利用者、会員、本サイト利用者、他のサイト掲載者又はその他の第三者と直接取引を行う行為又はそれを誘引する行為
8. 無限連鎖講、マルチ商法又はそれらに類する、若しくはそのおそれがあると当社が合理的な理由により判断する内容を掲載する行為
9. サイト利用者、会員、本サイト利用者、他のサイト掲載者又はその他の第三者の個人情報を利用、開示又は公開する行為
10. 本サイト又は本サービスの運営を妨害するおそれがある行為
11. 当社のサーバー又はネットワークの機能を破壊又は妨害する行為
12. コンピュータ・ウィルスその他の有害なコンピュータ・プログラムを含む情報を送信する行為
13. 宗教活動又は宗教団体への加入の勧誘行為
14. 商談時において下記事象に該当した場合
a. 対面商談時、サイト掲載者が名刺をサイト利用者に提供しなかった場合
b.オンライン商談時、サイト掲載者がパソコンではなくスマートフォンで対応した場合
c.オンライン商談時、サイト掲載者がカメラをOFFにしたままで、サイト利用者が本人と確認できなかった場合
d.サイト掲載の登録作業を行なった本人以外が商談に応じた場合
e.商談を45分以内で終えた場合
f.サイト利用者との商談を実施しなかった場合
g.サイト掲載者が、サイト利用者のサービスに全く興味がなく報酬目的のみとサイト利用者に伝えた場合
h.サイト掲載者が自社サービスの営業提案を行った場合
15.前各号の他、当社が合理的な理由により不適切であると判断した行為
第21条 (本サービスの停止等)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、サイト掲載者に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部若しくは一部を停止又は中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピュータ・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
(2) コンピュータ又は通信回線等が事故等により停止した場合
(3) 火災、停電又は天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができない場合
(4) 外部SNSサービスに、トラブル若しくはサービス提供の中断若しくは停止、本サービスとの連携の停止又は仕様変更等が生じ、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断する場合
(5) 本サービスの提供に必要な設備の障害等により本サービスの提供が困難となった場合
(6) 前各号の他、当社が合理的な理由により停止又は中断を必要とすると判断した場合
2. 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社はサイト掲載者に事前に通知するものとします。
3. 当社は、本条に基づいて当社がとった措置を理由として発生した損害について、いかなる責任も負いません。
第22条 (解除等)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスに関連するサイト掲載者と当社との間の契約の全部又は一部を解除することができるものとします。
(1) サイト掲載者がサイト掲載契約に基づく支払いを怠った場合、第20条のいずれかの規定に違反した場合その他本規約の規定に違反した場合
(2) サイト掲載者が行政庁より営業取消又は停止等の処分を受けた場合
(3) サイト掲載者が第三者から強制執行、競売の申立て、保全処分若しくは公租公課の滞納処分を受け又は受けるおそれがある場合
(4) サイト掲載者に対して破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始若しくは特別清算開始の手続が申し立てられ、又は自ら申し立てを行った場合
(5) サイト掲載者が営業を停止し、又は解散の決議が行われた場合
(6) サイト掲載者が支払いを停止し、銀行取引停止処分を受け、又は私的整理を開始した場合
(7) サイト掲載者に組織再編、合併、会社分割、株式交換、株式移転、事業譲渡その他これらに準ずる行為があった場合
(8) 前各号の他、当社が合理的な理由により、サイト掲載者の財産状態が悪化し、又はそのおそれがあると判断した場合
2. 前項による契約の解除は、当社のサイト掲載者に対する損害賠償請求を妨げないものとします。
3. サイト掲載者が本条第1項のいずれかに該当する場合、当社から何らの催告がなくとも、サイト掲載者は、本サービスに関連して当社に対して負っている債務のすべてにつき当然に期限の利益を失い、直ちに当該債務を履行するものとします。
第23条 (免責事項)
1. 本サイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本サイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して、いかなる責任も負いません。
2. サイト掲載者は、本サイト及び本サービスを利用することが、サイト掲載者に適用のある日本国内外の法令及び内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、サイト掲載者による本サイト及び本サービスの利用が、サイト掲載者に適用のある日本国内外の法令及び内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
3. 当社は、本サイト及び本サービスに発生した不具合、エラー、障害等により本サイト及び本サービスが利用できないことによって発生するあらゆる損害について賠償する責任を負いません。
4. 当社は、サイト掲載者が保有するデータが破損等により利用できなくなったとしても、その理由の如何を問わず、その損害を賠償する責任を負いません。
5. 当社は、サイト掲載者に事前に通知することなく、当社の判断で、本サイト及び本サービスの全部又は一部の変更又は追加を行うことができるものとします。
6. 当社は、サイト掲載者に対して、本サイト及び本サービスの終了、中断、停止、変更又は追加等により生じたあらゆる損害について、賠償する責任を負いません。
第24条 (システム等の非保証)
1. 当社は、本サイト又は本サービスに関連するシステム又はコンテンツ内に、コンピュータ・ウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。当社は、本サイト又は本サービスに関連するシステム又はコンテンツ内にコンピュータ・ウィルス等の有害なものが含まれていることにより生じたあらゆる損害について、あらゆるサイト利用者、サイト掲載者、会員又は本サイト利用者及びその他の第三者に対して責任を負いません。
2. 当社は、コンピュータ、システム若しくは通信回線等の障害、本サイト若しくは本サービスへのアクセス不能又は会員、本サイト利用者若しくはその他の第三者のコンピュータにおける障害、エラー若しくはバグの発生等から生じたあらゆる損害(データ消失、システムの中断、不正アクセス等によるものを含みます。)について、あらゆるサイト利用者、サイト掲載者、会員、本サイト利用者又はその他の第三者に対して責任を負いません。
3. 当社は、あらゆるサイト利用者、サイト掲載者、会員、本サイト利用者又はその他の第三者に対して提供した情報の有用性を保証せず、これらの情報を使用したことによって発生したあらゆる損害について、あらゆるサイト利用者、サイト掲載者、会員、本サイト利用者又はその他の第三者に対して責任を負いません。
第25条 (通知)
1. 当社が本サービスに関連して通知を行う場合、当社は、本サイトへの掲示その他の当社が適当と判断する方法及び範囲で、サイト掲載者への通知を行うものとします。
2. 前項に定める通知を本サイトに掲示する方法で実施した場合、本サイトに掲示した時点から効力を有するものとします。また、前項に定める通知をメールの個別の配信等の方法により実施した場合、当該通知が発信された時点で効力を有するものとします。
3. 当社は、当社からの通知又は連絡の不着又は遅延によってサイト掲載者に対して生じたあらゆる損害について賠償する責任を負いません。
第26条 (再委託)
当社は、サイト掲載者及び第三者の同意を得ることなく、本サービスの提供の全部又は一部を他の者に再委託することができるものとします。
第27条 (直接取引の禁止)
サイト掲載者は、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、当社、本サイト若しくは本サービスを通じて知った会員、本サイト利用者、サイト利用者若しくは他のサイト掲載者に対し、本サービスを通じることなく、商談のための時間(45分以上)の提供を目的として接触したり、取引を行ったり、又は他のウェブサイト若しくは販売手順へ誘導することはできません。サイト掲載者が本条の規定に違反した場合、サイト掲載者は当社に対し、①サイト掲載者が、本サービスを通じて当該商談のための時間(45分以上)を提供しなかったためにサイト掲載者が支払いを免れた金額、又は②過去2年間において当該商談のための時間(45分以上)につきサイト掲載者が当社に支払い義務を負った掲載手数料の総額のうち大きい方の金額を支払うこととします。
第28条 (反社会的勢力の排除)
1. サイト掲載者は、会員である期間中において、次のとおり確約するものとします。
(1) 自らが反社会的勢力ではないこと
(2) 自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役、監査役又はこれらに準ずる者をいいます。)が反社会的勢力ではないこと
(3) 反社会的勢力が、サイト掲載者との間で、サイト掲載者の経営に実質的に関与していると認められる関係を有していないこと
(4) サイト掲載者登録につき反社会的勢力に自己の名義を利用させていないこと
(5) 自ら又は第三者を利用して、サイト掲載者であることに関して次の行為をしないこと
(a) 相手方に対する脅迫的な言動、暴力を用いる行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いて要求を行う行為又は法的な責任を超えて不当な要求を行う行為
(b) 風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて相手方の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
(6) 自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的を有する等、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有していないこと
(7) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与を行っていると認められる関係を有していないこと
(8) 役員若しくは経営に実質的に関与している者、従業員その他の構成員又は株主が、反社会的勢力との間で社会的に非難されるべき関係を有していないこと
(9) 前各号の他、確約に実質的に反することとなる行為を行っていないこと
2. サイト掲載者が前項各号の事由に違反した場合、当社は、事前の通知を行うことなく直ちに、本サービスを通じて当社とサイト掲載者との間で締結されたすべての契約を解約することができるものとします。
3. サイト掲載者が本条第1項各号記載の事由に違反したことによりあらゆるサイト利用者、他のサイト掲載者、会員、本サイト利用者、その他の第三者又は当社に損害が発生した場合、サイト掲載者は、かかるサイト利用者、他のサイト掲載者、会員、本サイト利用者、その他の第三者又は当社に対し、その損害を賠償するものとします。
第29条 (本規約の変更)
1. 当社は、法令の改正、社会情勢の変化その他の事情により、本規約を変更する必要が生じた場合には、民法第548条の4(定型約款の変更)に基づき、本規約を変更することができます。
2. 当社は、前項の規定により本規約を変更する場合、その効力発生日を定め、効力発生日までに、第25条の規定に従って、以下の事項を周知するものとします。
(1) 本規約を変更する旨
(2) 変更後の本規約の内容
(3) 効力発生日
第30条 (権利義務の譲渡等)
1. サイト掲載者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づくものを含む、あらゆる当該サイト掲載者と当社との間の契約に基づく契約上の地位並びに当該契約に基づく権利及び義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。
2. サイト掲載者の地位は一身専属的であり、売買、譲渡、名義変更その他の方法により当該サイト掲載者以外の者に承継させることはできないものとします。
3. 当社が本サービスにかかる事業を事業譲渡、会社分割その他の方法(以下「事業譲渡等」といいます。)により第三者に承継させた場合、当社は、事業譲渡等に伴い、本規約に基づくものを含む、サイト掲載者と当社との間の契約に基づく契約上の地位、当該契約に基づく権利及び義務並びにサイト掲載者の登録情報その他の顧客情報を、当該事業譲渡等による本サービスにかかる事業の承継人に譲渡することができるものとし、サイト掲載者は、かかる譲渡につきあらかじめ同意するものとします。
第31条 (分離可能性)
本規約のいずれかの規定又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定又は一部が無効若しくは執行不能と判断された規定の残りの部分は完全に効力を有するものとし、またサイト掲載者及び当社は、当該無効又は執行不能とされた規定又はその一部を適法とし、又は執行力を持たせるために必要な範囲で当該規定を修正し、無効又は執行不能と判断された規定又はその一部の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように変更するものとします。
第32条 (準拠法及び管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連するあらゆる紛争については、訴額に応じ、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として裁判により解決します。
第33条 (協議解決)
サイト掲載者及び当社は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
【2022年7月20日 施行】